世界の大問題と当社の話題
地球沸騰化は世界共通の大問題。干ばつで山火事となるが消火の水がない!豪雨による洪水で橋や建物が壊され、道路が川になり16万人以上が家を失う、ハリケーンや氷河融解など世界で起こる自然災害を見ると「人類すべてに対する地球からの警告」が発せられています。露ウ、中東での戦争や人身取引など人類が人類を禍難に追い込んでいます。
先日”Sound of freedom”を映画館で観ました。実話に基づく人身売買ビジネスを紹介する内容です。人身売買はいま年間1500億ドルの市場規模、年間2200万件のポルノ画像がネットに上がり、毎年毎年
人身売買の件数は膨れ上がっています。
映画では「奴隷としての生活を余儀なくされている人の数は奴隷制度が合法だった時代と比べても過去最大だ」ともはっきり言っています。すなわちアメリカなどの奴隷制度時代よりも、現代の方が自らの意思に反した生活を強制される人の数が多い!ということです。
皆さんお忙しいとは思いますが、この映画が公開されているいま、ぜひ、劇場で、観てください。家だと気が散ったりするし、映画館で観るのとは没入感が全然違います。他人事ではなく、自分事として捉えてかつ、周りに伝えること。我々1人ひとりが悲劇や禍難を語り継いでいくことが非常に重要です。
先日2日間「秋の全国交通安全週間」に伴う事故防止全体研修(安全講習)を当社建物東隣りの北鶴橋いこいの家にて実施いたしました。両日50名ほどの運転者が参加し、参加率でいう100%です。午前9時から12時という長丁場でしたが、皆さん最後まで集中力を切らさずに熱心に受講してくれました。
前半・後半2部構成で、前半は生野警察交通課より様々な角度からの事故防止の講話及び映像研修として全日本交通安全協会作成の交通事故防止教材を鑑賞。今までは物語仕立ての映像が多かったのですが、今回の映像は実践的でした。
後半は事故対策機構作成の危険予測トレーニングを用いて「どのような危険が潜んでいたか、なぜ事故は起こったのか、どうすれば防ぐことができたのか?」を実際の事故映像を見ながら対話形式にて
進めました。社長からは一般的な指導及び監督の指針である11項目に基づく講話がありました。また、ヒヤリハットの収集と活用について改めて周知いたしました。
続けて実際の事故映像(残念ながら、当社が実際に起こしてしまった事故、ドライブレコーダーの映像を教材として対話形式にて進めました。
毎日、毎週が交通安全週間として、これからも、いつまでも【安全活動にゴールなし】1件でも事故を削減するための活動を全力で実施していきます。
乗務員さんたちへ・・・我々運行管理者は、毎日毎日皆さんの笑顔の「お帰り」を待っています。笑顔でお客様に接し、いつも前向きに、プロ意識を高めて、何よりも健康第一の乗務に徹しましょう。
先日”Sound of freedom”を映画館で観ました。実話に基づく人身売買ビジネスを紹介する内容です。人身売買はいま年間1500億ドルの市場規模、年間2200万件のポルノ画像がネットに上がり、毎年毎年
人身売買の件数は膨れ上がっています。
映画では「奴隷としての生活を余儀なくされている人の数は奴隷制度が合法だった時代と比べても過去最大だ」ともはっきり言っています。すなわちアメリカなどの奴隷制度時代よりも、現代の方が自らの意思に反した生活を強制される人の数が多い!ということです。
皆さんお忙しいとは思いますが、この映画が公開されているいま、ぜひ、劇場で、観てください。家だと気が散ったりするし、映画館で観るのとは没入感が全然違います。他人事ではなく、自分事として捉えてかつ、周りに伝えること。我々1人ひとりが悲劇や禍難を語り継いでいくことが非常に重要です。
先日2日間「秋の全国交通安全週間」に伴う事故防止全体研修(安全講習)を当社建物東隣りの北鶴橋いこいの家にて実施いたしました。両日50名ほどの運転者が参加し、参加率でいう100%です。午前9時から12時という長丁場でしたが、皆さん最後まで集中力を切らさずに熱心に受講してくれました。
前半・後半2部構成で、前半は生野警察交通課より様々な角度からの事故防止の講話及び映像研修として全日本交通安全協会作成の交通事故防止教材を鑑賞。今までは物語仕立ての映像が多かったのですが、今回の映像は実践的でした。
後半は事故対策機構作成の危険予測トレーニングを用いて「どのような危険が潜んでいたか、なぜ事故は起こったのか、どうすれば防ぐことができたのか?」を実際の事故映像を見ながら対話形式にて
進めました。社長からは一般的な指導及び監督の指針である11項目に基づく講話がありました。また、ヒヤリハットの収集と活用について改めて周知いたしました。
続けて実際の事故映像(残念ながら、当社が実際に起こしてしまった事故、ドライブレコーダーの映像を教材として対話形式にて進めました。
毎日、毎週が交通安全週間として、これからも、いつまでも【安全活動にゴールなし】1件でも事故を削減するための活動を全力で実施していきます。
乗務員さんたちへ・・・我々運行管理者は、毎日毎日皆さんの笑顔の「お帰り」を待っています。笑顔でお客様に接し、いつも前向きに、プロ意識を高めて、何よりも健康第一の乗務に徹しましょう。
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。