ユニバーサルドライバー研修の実施

直近入社した乗務員さんを対象にユニバーサルドライバー研修を実施しました!
「高齢者や障がい者など、すべてのお客さまが安心してご利用いただけるように」
タクシー乗務員の”接遇向上”のため、
利用者とのコミュニケーション方法、目や足の不自由な方のご利用を想定し
目隠しや車椅子 続きを見る
GOアプリ研修を実施

テレビCMでもお馴染みの「タクシーアプリGO」について乗務員研修を行いました。
ますます利用いただくお客様が増える中、乗務員もスマートな接客ができるように勉強にも真剣です!
配車~決済までスムーズ、スマートに完結できるよう、日々上尾タクシーも進化をしております。
続きを見る
大晦日の楽しみ

2024年はどのような1年でしたか?
来年も皆様にたくさんの幸がありますように。
上尾タクシーでは年末年始、お休みも無く頑張ってくれている乗務員さんへ感謝の気持ちを込めて、事務所で温かいお雑煮を振舞っております。
2025年も宜しくお願い致します! 続きを見る
車いす講習を行いました

ジャパンタクシーの車椅子講習を行いました。
トヨタ自動車の講師を招いて、お客様が車椅子にお乗り頂いたまま、安全にタクシーにご乗車いただけるよう、講習会を実施。
これもお客様の移動が安心で安全なものになる様に、日々精進してまいます。 続きを見る
社内表彰

売上やクレームの無さ、勤務態度等、この半年間で顕著な成績を修めた乗務員を表彰いたしました。普段の真面目な表情とは違い、はにかんだ笑顔が素敵です。これを励みに次も頑張ってください! 続きを見る
写真撮影

プロのカメラマンやスタッフをお呼びして、ホームページ用の写真撮影を行いました。10月だというのに気温は30度を超え、スタッフもモデルも大変でしたが、とても良い写真が撮れたので仕上がりが楽しみです。ちなみにモデルは全て上尾タクシーの現役ドライバーです! 続きを見る
ユニバーサルドライバー研修を行いました

大勢誕生した新人乗務員に向けてUD研修を行いました。テキストの勉強だけではなく、目や足の不自由な方を想定した目隠しや車椅子に乗った人を案内する実践練習を行いました。案内もそうですが、目隠しをすると「距離感が全く分からない、怖い」という利用者側の気持ちも少し理解が出来たようです。 続きを見る
始業前点検講習会

整備士が中心となり、始業点検の講習会を行いました。毎日の安全な運転の為には欠かせない作業です。
普段タクシーに乗ることの無い内勤者や責任者も積極的に参加し、理解を深めました。とても暑い中お疲れさまでした。 続きを見る
上尾祭り

夏の風物詩の祭りの季節がやってきました。今年も上尾祭りが盛大に開催されました。上尾駅前からたくさんの神輿が町内を練り歩き、雨にも負けない熱気で大変な盛り上がりでした。
普段はタクシー乗り場となる場所も祭りのときは場所を譲りますので、各タクシー会社のスタッフは案内で祭りをお手伝い 続きを見る
シクラメンは夏の花?

以前にもご紹介した事務所内のシクラメンですが、この暑い中でも花を付けています。冬の花のイメージなので夏でも花を咲かせるとは驚きです。葉も大きく成長しました。みんなで大事に世話をしているのでとても可愛いです。 続きを見る
乗務員の意識向上に向けて
上尾タクシーでは、この一年間に大勢の新人ドライバーが誕生しました。入社時の研修はもちろんですが、日頃から乗務員の接客マナー向上や事故防止に向けて、定期的に勉強会を実施しています。新人もベテランも更に気を引き締めて、お客様に安心してご乗車いただけるよう努力しています。 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。