月間配車数55万回以上を誇る東京無線グループに所属しています!
数ある会社の中から当社の記事をご覧頂きまして誠にありがとうございます。
当社は城西・三鷹・吉祥寺・八王子のエリアで重要な公共交通機関のひとつとして昭和36年9月14日設立以来、お客様に安心・安全・迅速・快適なサービスをご提供し続けてきました。
◆さがみ交通グループの魅力
さがみ交通グループはタクシー事業だけでなくロケバス・取材車・観光バス、自動車修理、ガソリンスタンド運営など多彩な分野でグループ会社を経営しております。会社間の連携がスムーズなのでグループ間の異動も可能です。
◆月間無線配車数55万回以上を誇る東京無線グループに所属しています!
街中で車両を走らせてお客様を見つける『流し営業』だけでなく、電話からの配車依頼、スマホアプリ経由でのご予約も増えているため比較的安定した収入が可能となっています。
また、約7,800社とタクシーチケット契約を結んでおり、主な取引先はテレビ局やラジオ局などのメディア関係の企業が多いため、芸能人の方をお乗せすることもあります。
◆好立地が強みです!
営業所のある杉並区は豊かな自然を感じられるスポットが多数あり、駅から離れると閑静な住宅街が広がっているためお客様からの需要が大変高いエリアです。
◆未経験者(地方経験者)対象!給料保証制度あり ※社内規定あり
初乗務から3ヶ月間は30万円の給料保証があり、タクシー業界未経験の方にとっては安心して働くことが出来ます。
サービスリーダーや先輩ドライバー、社内スタッフたちが全力でフォローやアドバイス等のサポートをいたしますので、保証期間を利用することで売上を心配せず徐々にコツをつかんでいくことが出来ます。
また、保証額以上を稼いだ場合も稼いだ分だけ支給いたしますのでご安心ください♪
◆経験者対象!入社支度金最大30万円支給! ※社内規定あり
◆最高歩合率62%!
出来る限り乗務員の皆さまへ還元したい、という気持ちから最高歩合率は『62%』に設定しております。
◆研修期間中もお給料の支給あり!
二種免許取得期間中ならびに社内研修期間中もお給料を支給いたします。
◇二種免許取得期間中 日給10,000円 10日間
◇社内研修期間中 日給7,560円
◆出庫時間の調整ができます!
出庫時間の幅を設けておりますので「病院や銀行へ立ち寄ってから出社したい」「小学生の子供を送り出してから出社したい」等々、ご自身のライフスタイルに合わせて出庫時間を決めることが出来ます。勤務時間等は随時ご相談に乗りますので、お気軽にお声掛けください。
◆クラブ活動あり
野球部・ゴルフ部・ボウリング部があり、野球部はリーグ戦で良い成績を残す等、活発に活動しています!
◆山梨県にお住まいの方にもオススメです!
意外に思われるかもしれませんが、実は山梨県内から出勤される方も少なくありません。
アクセスも抜群のさがみ交通で働いてみませんか!
ここまで求人内容に目を通して頂き誠にありがとうございます。
求人内容についてより詳しく聞きたいという方は是非一度お問い合わせください!
皆さまのご応募をお待ちしております。
アピールポイント
【月間無線配車数55万回以上を誇る東京無線グループ所属】配車アプリ「東京無線」「GO」の二刀流が絶好調!安定した需要が見込める杉並区でタクシードライバーとして働いてみませんか!
《経験者対象》入社支度金最大30万円支給!《未経験者・地方経験者対象》3ヶ月間30万円給料保証制度あり!賞与 年3回(3月・8月・12月)最高歩合率62%!
給料・待遇関係
-
- 給料体制
- AB型
-
- 経験者対象 入社支度金
- 入社支度金最大30万円
-
- 未経験者/地方経験者対象
- 給料保証3ヶ月間30万円
-
- 最高歩合率
- 62%
-
- 給与関係
- 賞与年3回
-
- 未経験者対象
- 二種取得費用全額会社負担
-
- 研修費用
- 全額会社負担
-
- 最高月収
- 隔日勤務50万円以上可能
-
- 最高月収
- 日勤勤務35万円以上可能
-
- 二種教習中給料
- 日給10,000円
-
- 社内研修中給料
- 日給7,560円
-
- 貸付制度
- 20~30万円 ※規定あり
-
- 退職金制度あり
- 「中小企業退職金共済制度」加入可
福利厚生関係
-
- 保険関係
- 各種社会保険完備
-
- 待遇関係
- 実地試験免除
-
- 待遇関係
- 制服貸与
-
- クラブ活動あり
- 野球・ゴルフ・ボウリング
勤務関係
-
- 通勤関係
- 西武新宿線「上井草駅」徒歩約15分
-
- 通勤関係
- 西武新宿線「上石神井駅」徒歩約18分
-
- 通勤待遇
- 車・バイク・自転車通勤可
-
- 休日・休暇
- 有給休暇
-
- 日勤の方対象
- 日曜休み
-
- 休日・休暇
- 正社員 月6日~8日
-
- 休日・休暇
- 定時制 月14日~16日
-
- 休日・休暇
- 特別休暇制度
-
- 休日・休暇
- 慶弔休暇
営業関係
-
- 営業関係
- 大手東京無線グループ
-
- 営業関係
- 配車アプリ二刀流
-
- 営業関係
- 月間無線配車数55万回以上
-
- 営業関係
- 駅付場所多数あり
-
- 営業関係
- 流し営業あり
-
- 営業関係
- 病院利用者からの配車依頼
-
- 営業関係
- 配車アプリ「GO」
-
- 営業関係
- 配車アプリ「東京無線」
-
- 営業関係
- ライフスタイルに合わせた働き方ができる
車両関係
-
- 車両配備
- ジャパンタクシー随時導入
-
- 車両設備
- カード・電子マネー決済機「CREPiCO」装備
-
- 新型コロナウイルス対策
- 空気の王様・ナノイー導入
-
- 新型コロナウイルス対策
- 抗菌・抗ウィルスAT254車両コーティング
-
- 車両設備
- 大型防犯板設置
-
- 車両配備
- ハイグレード車両
-
- 車両設備
- 配車アプリ専用端末
-
- 車両設備
- QRコード決済機
-
- 乗務員さんの負担軽減!
- 全自動日報搭載
-
- 車両設備
- 全車AT
-
- 全車搭載
- ETC
-
- 全車搭載
- カーナビ
-
- 全車搭載
- GPS無線
-
- 全車搭載
- ドライブレコーダー
-
- 全車搭載
- 防犯カメラ
アピールポイント
-
- アピール
- 大手東京無線グループ加盟
-
- アピール
- クラブ活動活発!
-
- アピール
- 研修制度充実
-
- アピール
- 女性専用設備あり
-
- 積極採用!
- 年齢・性別経験問わず
-
- アピール
- 「グリーン経営」認証企業
-
- アピール
- 優良ランク法人事業者
-
- アピール
- 土日祝の面接・説明会OK
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。
勤務カレンダー
隔日勤務 |
【隔日勤務】2・2・公スタイル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昼日勤 |
【昼日勤】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜日勤 |
【夜日勤】 |
先輩乗務員の声
- 長く続けられるコツ、お伝えします!
- 中山 潤一さん(56歳)
タクシードライバー歴:17年(さがみ交通で13年)
前職:自営業(飲食店)
◆タクシードライバーへ転職したきっかけは?
自営業で飲食店を経営していたのですが、利用されていたお客様の中にタクシー会社で働いていた方がいまして。その方の話を聞いてるうちにタクシーを興味を持ち、タクシードライバーを始めてみようかな、と思いまして。そこからタクシー業界に足を踏み入れました。
◆この会社を選んだ理由は?
以前働いていたタクシー会社の同僚がさがみ交通へ転職したのですが、その方から「こっちは居心地いいよ~」と話していたのを聞いたのがきっかけですね。
他の無線会社で乗務していたこともありましたが、休みが取りにくいといったところもあり…さがみ交通であればお休みはもちろん、より自由に働けるかなというところが転職の決め手になりました。
◆社内の雰囲気を教えて下さい。
内勤の方はもちろん、乗務員の皆さんとも話しやすいです。
かなり居心地は良い雰囲気で働きやすさを感じますね。
◆仕事をしているうえで意識していることはありますか?
健康管理ですね。
私自身は『隔日勤務』で朝から翌日の朝まで働いているので、長く働き続けるためにも生活リズムを整えたりと普段の生活で気を遣っているところもあります。
あとは事故を起こさないように、ということは常々肝に銘じています。
◆新型コロナウイルスの影響はありましたか?
新型コロナウイルスが流行り始めた頃はやはり売上が壊滅的でした。
それまでは都内でも丸の内や大手町、六本木など内側へ入っていく乗務を行っていたのですが、落ち着いてきた今でも以前と比べてテレワークが可能になったの影響で出社される方が減ったので、もっと外側のエリアで営業してどうにか生き延びましたね。
ここ最近売上は戻って来てはいますが、今も内側へ行くのではなく外側での営業を継続しています。
◆ここ数年で配車アプリがかなり浸透してきましたが、反響はありますか?
やはり若い方は皆さんスマートフォンをお使いになりますし、アプリとして身近になるとタクシーの利用がとっつきやすくなるようで、20代のお若い方など今までタクシーを利用することのなかった層が配車アプリをきっかけに乗る機会が増えたように感じています。
◆今後の目標はありますか?
サービスリーダーを任されており、新しく入社してきた方への指導役もしています。
二種免許をまだ取得していない業界未経験の方の添乗指導などを行っているのですが、次代の人たちへ教育をしていく面白さを感じているところなので、そちらにも力を入れて行きたいと考えています。
◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。
色々な求人を見ていると「このくらい収入が稼げるよ!」を謳っているところばかり目についてしまうと思うんです。ですが、結局のところ無理して体を壊してしまえば元も子もないですし、長く働き続けるには『健康管理』や『事故を起こさない』といったポイントが一番大事だと個人的には思っています。
私自身が指導側の立場になっていますので、そういった気を付けたいポイントをひとつひとつ丁寧にお伝えすることができます。
未経験の方でも安心して入社してみてください!
- もっと早くこの会社を知りたかった!
- 松浦 英夫さん(62歳)
タクシードライバー歴:20年(さがみ交通で4年)
前職:物流ドライバー
◆タクシードライバーへ転職したきっかけは?
元々は軽自動車持ち込みでのプリンターのパーツ交換配送業務を行うドライバーをしていました。
当時はバブル後で仕事量も落ち込み、転職せざるを得なくなりました。
この年齢からで何が出来るかな、と色々と考えた結果タクシー業界にチャレンジしてみようと思い、転職を決めました。
◆この会社を選んだ理由は?
エリアにもよるとは思いますが、タクシードライバーの売上はかなり日によっての上下が激しいんです。「その日は7万円稼げたけど翌日は3万円」ということも多かったりします。
ですので「売上を一定でキープできる会社で、場所を変えて心機一転始めたい、ということなら『さがみ交通』がオススメだよ!」と先輩ドライバーに教えてもらったのがきっかけですね。
◆この会社の魅力を教えて下さい。
厳しいノルマも無いので、人それぞれの裁量で乗務が出来るということですね。
自分の中で目標を決めて乗務出来ますし、稼ぐ配分も変えることが出来ます。
もっと稼ぎたい!という気持ちも勿論ありますが、そういった欲が出てしまうと結局疲労で事故に繋がりやすくなってしまうので「今日は30分早く帰ろう」といった無理をしない範囲での仕事をすることが出来ます。
むしろ健康に関しては「無理せず休みを取って!」というスタンスで会社側から推奨されているのもありがたいです。
ですので働いているとつくづく「なんでこの会社をもっと早く知れなかったのかなあ」と思ってしまいますね(笑)
◆新型コロナウイルスの影響はありましたか?
緊急事態宣言が出た時期は自粛モードになり人の動きが無かったので、売上はかなり厳しい状況でした。
最近は少しずつ戻って来て、夜間も飲食店が営業してくれている状況なので土日祝は特に客足が戻って来て売上がいる状況ですね。
◆配車アプリを使われていると聞きましたが、実際反響はありますか?
さがみ交通では配車アプリ「GO」と「タクシー東京無線」の2つを導入していますが、どちらもかなりの頻度で呼ばれますね!
以前に比べてバスの運行がなくなった時間帯から配車アプリを使って呼んでくださるお客様が増えました。
また、配車アプリは迎車料金も加算されますしタクシー乗り場へ並ばずにタクシーが呼べるというメリットがあるため、お店やコンビニの中から配車をかける方、自宅からお出かけしたい方などからご利用をいただいています。
アプリ利用のお客様が降車した後はその流れでタクシー乗り場へ付けることもあります。
それから、病院のコミュニティバスに乗れなかった方が配車アプリを利用して呼んでくれたり、歩いていてもなかなか流しているタクシーがつかまらないので呼ばれる、というケースもあり、配車アプリの導入で営業効率も上がりましたね。
◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。
さがみ交通では、交通安全に気を付けながら自分で仕事の量を調整できます。
「今回はああやってみよう、こうやってみよう」という試行錯誤とチャレンジが出来る環境なんです。
タクシードライバーの場合は一番に『健康』に気を遣う必要があると考えています。
勿論『仕事をサボって売上をあげてこない』というのは良くないことですが、『自分の目標』が達成出来れば健康のためにある程度は早上がりが出来るなど、会社側も事情を汲んでくれるので臨機応変かつ柔軟に対応してくれるんです。そんなさがみ交通のことを早くに知っていたらもっと早く転職を決めていましたね!
それだけの魅力がこの会社にはありますよ!
- 野球部の部員 絶賛募集しています!
- 武田 幸一郎さん(57歳)
タクシードライバー歴:24年(さがみ交通で10年)
前職:物流ドライバー
◆タクシードライバーへ転職したきっかけは?
元々は『赤帽』と呼ばれる軽自動車を用いた物流ドライバー(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)として働いていました。
不景気になって転職しようかなと思った時に友人がタクシードライバーとして働いていたので、話を詳しく聞いたのをきっかけに転職しました。
◆この会社を選んだ理由は?
別のタクシー会社で働いていた時に出来たタクシードライバー仲間から福利厚生や働く環境がとても良いこと、クラブ活動があるといった話を聞いて、さがみ交通への転職を決めました。
◆クラブ活動があるとのことですが、どんなものがありますか?
野球部とボウリング部、ゴルフ部があります。
野球部は東京無線グループ内のリーグなどに参加しており、私自身も所属しています。
また、さがみ交通はリーグでそこそこ良い成績を残していまして、優勝も目指していますので部員も絶賛募集しています!
◆休日の過ごし方は?
隔日勤務で働いているので明けの日は乗務が終わった後帰宅してゆっくり体を休めています。
公休の日は息抜きやリフレッシュがメインですね。
所属している野球部での練習をしたり、息抜き程度にパチンコを打ちに行ったり、乗務員仲間と飲みに行ったりしていますね。
飲みに行くときは飲酒運転になってしまってはいけないので、出勤時のことを考慮して遅くまでは飲みませんが(笑)
◆最後にこれからこの会社に転職を考えている方へメッセージをお願いします。
さがみ交通は人間関係も良好ですし、色々な年齢の幅が広く働いていてどんな年齢の人が入って来ても親しみやすく、働きやすい環境です。入社してみて、その良さを是非体感してみてほしいです!
募集要項
募集要項 | タクシー乗務員(一般乗務員・定時制乗務員) 都内大手、東京無線グループのタクシー会社です。 営業エリアは東京23区・武蔵野市・三鷹市 重要な公共交通機関のひとつとして安全・迅速・快適に目的地までお送りする仕事です。 |
---|---|
仕事内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー業) |
雇用形態 | 正社員・定時制(パート) |
応募資格 | 【年齢・性別・学歴・経験】一切不問! 普通免許取得後3年以上 普通二種、大型ニ種をお持ちの方歓迎 タクシー業界未経験の方大歓迎! |
勤務地 | 東京都杉並区上井草4-2-3 |
勤務時間 | 【隔日勤務】2・2・公スタイル 勤務時間は長めですが、休憩時間や休日もしっかりと確保できるためメリハリのある働き方ができます! 《出庫時間の幅》①6:00~9:00 ※30分ごとの点呼 ②11:00 《勤務時間の一例》8:00~翌1:00まで(拘束時間17時間/実働14時間) 《休憩時間》3時間 《勤務回数》月11~12日 ※シフト・出庫時間に関しては柔軟に対応いたします。休憩はしっかり確保できます! 【昼日勤】 出勤やお買い物・通院に利用されるお客様が多い時間帯なので、安定して稼げます! 《出庫時間の幅》6:00~9:00 ※30分ごとの点呼 《勤務時間の一例》7:30~16:30(拘束時間9時間/実働8時間) 《休憩時間》1時間 《勤務回数》月平均21日程度 ※シフト・出庫時間に関しては柔軟に対応いたします。休憩はしっかり確保できます! ※公休日については応相談 【夜日勤】 帰宅や終電後に利用されるお客様が多い時間帯なので沢山稼げます! 《出庫時間の幅》17:00~20:00 ※30分ごとの点呼 《勤務時間の一例》19:30~翌4:30(拘束時間9時間/実働8時間) 《休憩時間》1時間 《勤務回数》月平均21日程度 ※シフト・出庫時間に関しては柔軟に対応いたします。休憩はしっかり確保できます! ※公休日については応相談 |
給与 | 【正社員】 月給26万2000円~47万60000円 賞与年3回(正社員のみ) 【定時制(パート)】 月給15万円~30万円 《歩合率》 ◇最高歩合率 62% 頑張れば頑張るほど歩合率アップ!『頑張り』が目に見えて給与に反映されるお仕事です! |
給与備考 | 月給 300,000 円~ |
待遇 | ◆賞与年3回 ◆退職金制度あり ◆再雇用制度あり(80歳まで) ◆社会保険完備 ◆二種免許取得費用は全額会社負担 ◆二種取得期間中&社内研修期間中から給与支給! ◆マイカー通勤可(車・自転車・バイク可能) ◆実地試験免除 ◆最高歩合率『62%』 ◆制服貸与 ◆各種充実の研修制度あり ◆自社専用整備工場あり ◆ハイグレード車両配備 ◆全自動日報装備 ◆GPS無線装備 ◆ETC車載機装備 ◆車内防犯カメラ装備 ◆カーナビ完備 ◆クレジットカード決済機搭載 ◆ドライブレコーダー完備 ◆ジャパンタクシー随時導入中 ◆日曜休み(日勤勤務対象) |
休日・休暇 | 正社員:月6日~8日 定時制:月14日~16日 他:年次有給・特別休暇制度あり・慶弔休暇制度あり |
応募方法
応募先電話番号 | 03-6311-4432 |
---|---|
応募方法 |
転職道応募フォームよりご応募いただくか上記電話番号宛に採用担当者へご連絡してご応募ください。 お電話の際は『転職道を見て』と伝えていただきますとスムーズです。 面接当日は写真付履歴書・運転免許証をご持参ください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日・入社日は考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。 ※会員登録をされていない方でも、お電話・応募フォームからご応募が可能です。 ※経験・性別問わず活躍出来る職場です!是非お気軽にご応募ください! |
求職者へメッセージ | 当社はタクシー業だけでなくロケバスや観光バス・自動車修理業・ガソリンスタンド運営など幅広い分野のグループ会社を保有しております。 「JR中央線」をはじめとした多くの路線が乗り入れるエリアであり、駅から離れると住宅街が広がっているためタクシー需要の高いエリアという強みがあります。 また、月間無線配車数55万回以上を誇る大手無線グループ【東京無線グループ】へ加盟しており、タクシーチケット契約も多数あります。 未経験の方には3ヶ月間30万円の給料保証があり、経験者の方には入社支度金20万円をご用意しております。 皆さまのご応募を心よりお待ちしております! |
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。