ワクチン3回目職域接種実施
3/1に日産東京販売ホールディングス本社にてワクチン3回目の職域接種を実施しました。
当日までに3回目接種券の届いていない乗務員も無事に接種することが出来ました。
これからも感染防止対策は油断せず、改めて安全運転で参ります。
続きを見る
接客サービスコンテスト2021

昨年コンテストが行われ、出場選手4人分の様子を当社の乗務員が1本にまとめ編集し、動画欄にアップしました。
※未経験の方には乗務員のお仕事の参考になる内容です。 続きを見る
「モーニングこんぱす」取材協力

同時刻でテレ玉・tvkでも放映されます。
※写真はチバテレHPより拝借致しました。 続きを見る
環境美化運動 高円寺駅前清掃活動

本日極寒の中、日頃使わせて頂いている、高円寺駅前タクシー乗り場周辺を、スタッフ5名で清掃活動を行いました。 続きを見る
新機種導入!!

まん延防止措置等重点措置の延長が決まり
感染対策の一環から新型の非接触体温検知器を導入しました。
検温データは5万人分まで顔画像と日時と体温が自動記録されます。
乗務員の感染防止と健康を守り元気にまいります。
続きを見る
SDGs 目標7 クリーンエネルギー化の一環で電気自動車リーフ追加
エネルギーをみんなに
そしてクリーンに☼
SDGs 目標7 の一環で、25台目の電動化 !
電気自動車リーフが出陣しました。
これからも、環境に優しいタクシーの導入に努めてまいります。 続きを見る
オミクロン感染防御のために
今日も仕事中の乗務員さんを守るために、「ご使用でないお客様へ不織布マスクをプレゼント」と「ドアサービス時や運賃授受時には白手袋を使用」してます。会社が用意して点呼で全員に配布してます。 続きを見る
令和四年壬寅年 大宮八幡宮

本日、大宮八幡宮にて、互助会役員と、今年の交通安全を祈願してまいりました。 続きを見る
NHK「チコちゃんに叱られる」取材協力
_1640399446.jpg)
昨日のクリスマスイブに放映されたNHK「チコちゃんに叱られる」で1日の始まりについて、日付の変わる真夜中に働くタクシー乗務員として、うちの乗務員4名が質問に答え撮影協力しました。
再放送は12月30日7:20~8:32です。 **** 続きを見る
明番研修会終了後に軽整備技術学習

新工場長を迎えて、整備士帰宅後でも乗務員の皆さんが自分でもバルブ交換ぐらいはして、その日の仕事を少し継続出来るようにしましょうとなり、やったことのないベテランまで集まりました。今後も継続して行きます。 続きを見る
「NHKニュース取材協力」

JR山手線運休ニュースで会社の取り組みと現状について取材協力しました。
タクシー乗り場の混雑解消に微力ながら会社として対応しました。
続きを見る
「e-powerで電動化加速」

新型ノートe-powerが初出庫しました。
これでセレナe-power13台
従来型ノートe-power10台
さらにリーフと合わせ電動化が進んでいます。
乗り心地抜群で乗務員さんから大好評です!!! 続きを見る
『脳ドック健診』促進実施中❣すでに17人が受けました。

運転中の発病による交通事故がニュースに流れる中で、葵交通の乗務員さんには自覚症状の無い今のうちに安心して日常生活が送れるよう受診を促進してます。もちろん本人の負担を減らす会社補助して受けやすくするようにしてます。 続きを見る
「巨人元投手の角盈男氏来社」

BSTIMESの取材で角盈男さんが来社されました。
現役時代のとても興味深い話をしていただき、葵交通の野球部も一緒に記念写真を撮りました。
続きを見る
新人募集動画「女子編2021」

乗務員が作成した動画完成!
新人タクシードライバー募集動画「タクシー女子編2021」
未経験者が新人乗務員として活躍するまでがわかります。
是非最後までご覧ください。
「葵交通新人」
https://youtu.be/MWCzplEh1qE 続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。