ジャパンタクシー車椅子乗降 逐次練習中です!

年初から、レクサス、セレナE-Power、と新車両のラインナップに対応してきましたが、ジャパンタクシーの車椅子乗降のお客様への対応練習も逐次行っています。急ぐと結構息も上がります。
当社の車両は他のハイグレード車両に合わせた、「シルバー+黒」のアルミをはいています。また少し印象 続きを見る
防災訓練-AED使用方法を中心に実施しました!

運行管理者・整備士・事務職員を中心として、教習生にも参加してもらって、心臓マッサージとAEDの使用法を、防災訓練として練習しました。事務所の壁にAEDがあるので、使用に躊躇がないように。
事務の女性含め懸命でした。 続きを見る
先週は健康診断ウィーク!

先週はウィークデイの5日間まるまるの健康診断ウィークでした。
深夜時間帯を含むタクシーの乗務には、年2回の健康診断が義務付けられています。当社でも1週間で500名以上が受診することとなるので、健保から検診車も2台がやってきての一大イベントです。
健保は自動車ディーラー大手も加 続きを見る
社内サービスリーダー会議です!

当社では1ヶ月に1度、東京無線のサービスリーダーになっている中心的な乗務社員と管理者で集まり、営業上の課題や無線営業の改善点等、情報・意見交換をしています。営業にかかる意見が吸いあがりやすく、反映しやすい仕組みづくりの一環です。 続きを見る
新人配属式です!

今月も、2種免許を取得し、センターの試験に合格して、新たに乗務社員として選任された方々の営業部配属をお祝いする式典を行いました。研修中の苦労を話す機会でもあります。
この後は新人乗務員専門の班に所属してもらい、今度は現実的な営業局面を同期と一緒に勉強しながら乗務していくこととな 続きを見る
第24回 こくさん落語会 開催しました!

23回目をやってまだ1ヶ月ですが、24回目の落語会です。今回の師匠は開催の日取りも選べないほど人気沸騰中!やっぱり笑いの切れ味がさすがでした。今回は晴天にも恵まれ、OB、OG含め会場は超満員!みんなおもいっきり笑ってスッキリです! 続きを見る
セレナ E-Power UD車両 導入に先駆けて 社屋で試乗会!

セレナ E-Power UD車両の導入が決まり、事前に操作確認と意見交換のため、試乗会を本社屋で実施しました。車椅子でのご利用に際しては後輪のクリアランスが8cmも下がり、ガイドロープもリモコンで巻き上げてくれるため、無理なくスムースに車椅子のまま乗車していいただけます。乗車後の 続きを見る
交通マナーアップ と KYTで事故防止

18日・19日・20日は月例講習会でした。
今回は、東京無線交通マナーアップキャンペーンのビデオに加えて、実際の事故事例を写しながらのKYT(危険予知トレーニング)を、メインに行いました。交通安全運動後に妙に気が緩んでしまわないよう、引き続き安全に運行していきたいものです。
続きを見る
昨日は乗務班長任命式!

4月14日(土)今年度一年間、運行管理、配車業務、乗務社員指導等で運行管理者をサポートしてくれる、乗務班長の任命式が行われました。運行管理基礎講習も受講して運行管理補助者として選任できる人材ばかりです。この中から将来の運行管理者となる人も多く、配車、乗務サポート、新人教習、健康管 続きを見る
4月度 安全衛生委員会 開催です

本日は安全衛生委員会でした。当社の委員会は安全マネジメントのPDCAサイクルの中心も担っていて、毎月事故の統計、違反の統計、各傾向分析、対策振り返りから、今月は来月実施の健康診断の実施要領まで、代表の乗務員さんにも活発な意見をいただいています。
車両感覚訓練や営業中のリスクアセ 続きを見る
昨日、上級救命更新講習実施しました!

当社は本社屋で上級救命講習を定例開催しています。
今回は再講習(更新講習)で、乗務員、運行管理者、整備士と部門・立場を問わず受講して、3時間の講習に取り組みました。
消防署、東京防災救急協会の皆様、ありがとうございました。 続きを見る
第23回 こくさん落語会 開催しました!

社屋での落語会は早くも23回となりました。
どしゃ降りの中でしたが、
落語会にはまっているたくさんの人たちで盛り上がりました。
個性ある噺家の方々に快くお引き受けいただいて、
真打・師匠と名の付く方々までたくさんご登場いただいています。 続きを見る
車両感覚訓練(通称タコツボ)実施です!

昨日実施した車両感覚訓練のご紹介です。
車両感覚に自信を持って乗務してもらうためと、固定物事故削減を目指して、適時実施しています。細い出入口から入って、出て行く。
シンプルですが難しい。バックは最小限が一つのコツです。 続きを見る
年間表彰式を行いました!

平成29年の乗務成績を対象とした乗務員年間表彰を行いました。
無事故15年・優秀12年連続をはじめ、皆勤賞、新人奨励等、
延べ111名の乗務員の方が表彰されました。
本年は国土交通大臣表彰受賞者も紹介されました。 続きを見る
安全・健康祈願 餅つき 大会開催です!

組合主催で毎年大好評餅つき大会です。
あんこ、大根おろし、納豆、トン汁等
贅沢なラインアップで
みんなでお餅食べました。
前の晩から仕込みしてくれた人、
当日お餅作りに駆けつけてくれたご家族の方、
段取りの組合方々、ご苦労様です。
続きを見る
この求人に応募する
- ※掲載情報についての詳細は、必ず各掲載企業へご確認ください。