東京のタクシー会社、チェッカーキャブグループとは?東京のタクシー無線グループ紹介

タクシー求人転職道.COM

  • 社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会 賛助会員
  • 社団法人 関東自動車無線協会 賛助会員
0120-719-026
通話料無料! 気軽にご相談ください!

チェッカーキャブグループとは?

名称
チェッカーキャブグループ
営業地域
東京23区と武蔵野市・三鷹市、及び神奈川県横浜市(一部会社のみ)を営業区域とするタクシー会社
特徴
チェッカーキャブとは、主に東京23区・三鷹市・武蔵野市(東京特別区)を営業区域とするタクシーの無線グループです。正式名称を「チェッカーキャブ無線協同組合」といい、本社は東京都中央区に所在。東京都内の中小タクシー会社が加盟し、大規模のチェッカーキャブグループとして運行しています。 チェッカーキャブは大きく分けて2つの組織で構成されています。
1964年に、トヨペット車を使用する事業者の集合体である「トヨペット研究会」を主体とした都内の中小タクシー会社による協力のもと、前身の「株式会社タクシーサービスセンター」として創立。1970年に、現在の「 株式会社チェッカーキャブ」に社名が変更となりました。
現在でも多くのタクシー会社が加盟する大規模の共同組合で、50社がチェッカーキャブグループに加盟しています。
※2019年8月現在 タクシー車両は印象的なオレンジがメイン、ホワイトをサブカラーとするチェック模様のストライプが入った車体。東京都でよく目にするタクシー車両として親しまれています。

【チェッカーキャブグループの営業方法】

チェッカーキャブグループは、東京都内でも大規模のタクシー無線グループとして運行、多くのお客様から親しまれています。働く社員にとっては、グループの力を活用して効率的な営業を行うことが出来るメリットがあります。 東京都のタクシー無線グループでは、チェッカーキャブグループと並ぶ大規模の共同組合である『東京無線』が有名ですが、両グループでは営業方法が異なる点がいくつかあります。 ここでは、チェッカーキャブグループの主な営業方法についてご紹介致します。

【無線やアプリによる配車】

チェッカーキャブグループのタクシーは、電話受付での配車やスマートフォンアプリでの配車を可能としています。 ※無線機器を搭載していないタクシー車両もある為、一部無線配車に対応していないタクシー車両があります。 • チェッカーモバイル 携帯電話の電波を活用する配車システム。タクシー車両に搭載する機器にIP電話を採用する事で、携帯電話の電波を活用する事が可能となります。 • スマートフォンアプリ 東京ハイヤータクシー協会による『スマホdeタッくん』や、ブラウザ上で起動する『WEBタク』などに対応。 ※WEBタクは、ブラウザ上で起動するサービスの為、アプリのインストールは不要。従来の配車アプリとは異なる画期的なサービスです。

【専用乗り場・チケット契約】

チェッカーキャブグループしか乗り入れることが出来ない専用乗り場や、運賃後払いのチェッカーチケット(※全国の加盟各社のタクシーで利用可能)による法人契約が多数。また、東京無線グループとの業務提携で両グループのタクシーで利用可能な共通乗車券を発行。これら、大規模のグループである事を活かした利用客を増やす仕組みがあります。

【流し営業】

流し営業自体は、全てのタクシー会社・ドライバーが行いますが、チェッカーキャブグループは無線機器非搭載のタクシー車両もある為、他グループと比較し流し営業の割合が多くなる傾向があります。配車依頼による営業の枷が減少する事によりドライバーの裁量で動きやすくなる為、営業効率のアップに繋がる事があります。
  • チェッカーキャブグループ
  • チェッカーキャブグループ
  • チェッカーキャブグループ

チェッカーキャブグループのタクシー求人募集