【第1回】タクシーは稼げない?

タクシー求人転職道.COM

  • 社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会 賛助会員
  • 社団法人 関東自動車無線協会 賛助会員
0120-719-026
通話料無料! 気軽にご相談ください!

【第1回】タクシーは稼げない?

2013/03/06

「タクシーは稼げない」とよく聞きますね。どこからそのイメージを得たのでしょう?
よくテレビの景気を取り上げた番組などで、都内の大きなタクシー乗り場にいるドライバーにマイクを向け「最近どうですか?」なんてレポートするシーンありますね。マイクを向けられたタクシードライバーはこう答えます。「全然ダメです。」本当にそうなのでしょうか。

逆に「儲かって仕方がないよ!」というタクシードライバーのインタビューを見たことがありません。東京都内に年収500万円を超えるようなドライバーはたくさんいるはずです。

なぜそういったドライバーに当たらないのか。いや、当たってもきっとオンエアされることは無いのでしょう。テレビはタクシードライバーを「儲からない仕事」として放送したいのですから。

そもそも、都内の大きなタクシー乗り場に何時間も並んでいるようなドライバーにマイクを向けても「稼げていますよ」というドライバーはいません。そこに並ぶくらいなら”流し”営業でお客を探した方が売上げにつながります。

東京交通新聞によると2013年1月度の平均売上は、東京特別区が42,303円、多摩地区が40,355円。
これを給料ベースに計算しなおすと

東京特別区の営業収入は「42,303×12乗務=507,636円」で、
支給額が「507,636円×歩合率60%=304,581円」となります。

一方、多摩地区は営業収入「40,355円×12乗務=484,260円」で、
支給額「290,556円×歩合率60%=290,556円」となります。

これがタクシー業界の平均収入です。
あくまで平均なので、これ以下の人も、以上の人もいます。もっと稼いでいる人の中には、タクシーをやりつつ店や会社を経営している人すらいます。資金をためて起業する人もいます。「タクシードライバーの将来が個人タクシー」だなんて時代はもう終わったのです。

一覧へ戻る

トップページへ戻る

オススメ求人

一覧
  • サムネイル

    ★平均月収35~40万円 ☆地域トップクラス...

    つばめタクシー株式会社(本社営業所)

  • サムネイル

    タクシードライバーは日勤勤務で稼げる! アシ...

    株式会社アシスト(潮見営業所)

  • サムネイル

    ★都内最大級!約200室の自社所有完全個室寮...

    国産自動車交通株式会社(本社営業所)

  • サムネイル

    ★入社日は自由に設定可能!早期内定後、ご希望...

    株式会社山元交通(紫原営業所)

メニュー