タクシーメディア by転職道.com

タクシーに関わる求人から利用者まで全ての情報をお届けします

大阪で効率よくお客さまをゲットするタクシーの流し方

大阪でタクシー運転手として仕事をしている人の中には、なかなかお客さまをゲットできなくて悩んでいる人もいるでしょう。お客さまを効率よく捕まえるにはコツがあります。ここでは大阪の地域特性に合わせて、お客さまの上手な捕まえ方を解説していきます。

タクシーでお客さまを捕まえる3つの手段

「流し」とは

タクシーに乗るときに、走行中のタクシーを見つけて手を上げて止まってもらうことがよくあるでしょう。タクシードライバーから見ると、走行しながらお客さまを探していることになります。この方法が「流し」です。
「流し」は単に闇雲に走行していただけでは運任せになってしまいます。しかし、稼げるタクシードライバーは運任せで「流し」をやっているわけではありません。お客さまを探すのが上手で、効率よく捕まえるコツを知っています。

「付け待ち」「無線配車」とは

付け待ちは駅前や飲み屋街などに停車して待機する方法です。タクシーに乗りたいお客さまがいれば、すぐに捕まえることができます。人が集まりやすいところや、タクシーの需要が多い場所だと、ライバルも多いため、場所の選定が難しいところです。休憩も兼ねて「付け待ち」をするケースもあります。

無線配車はお客さまがタクシー会社に電話をして、タクシーの手配を頼んだ場合です。タクシー会社がお客さまに近い位置にいる自社のタクシーを探して振り分け、無線で連絡を入れます。他の2つの方法と異なり、ドライバーの実力は関係ありません。

大阪で上手にお客さまを捕まえる流しのコツ

タクシードライバーはお客さまを多く捕まえるほど稼げる!

タクシードライバーの給料は、基本給プラス歩合給という給与体系が一般的です。たくさんのお客さまを捕まえられる人ほど稼げる仕組みになっています。一般的なサラリーマンの場合には、優秀な人でも勤続年数が短いと、ベテランの人より多く稼ぐのは難しいでしょう。しかしタクシードライバーなら、実力次第で新人がベテランを稼ぎで追い抜くこともできます。たくさん稼ぎたいなら、なるべく多くお客さまを捕まえることが大切です。

タクシーはお客さまによって乗る距離が異なり、同じ人数なら乗せた距離が長い方が稼げます。しかし、長距離乗るお客さまを1人捕まえるよりも、短い距離だけ乗るお客さまを多く捕まえる方が効率よく稼げることが多いです。

流しをするときに意識したいポイント

「流し」をするときにはお客さまから見て空車だと分かりやすいように、なるべくゆっくりと走行するのが望ましいです。大阪では大きい道路も多いですが、一番左の車線を走行し、曲がるときは左折のみにしておきましょう。右側の車線にいるときや右折で中央車線に寄るときには、お客さまを捕まえるチャンスを逃してしまいます。

空車タクシーの後ろを走らないことも重要です。逆に空港から来たバスの後ろを走ると、バスを降りた人がタクシーを利用することもあります。他にもどんな状況でお客さまを捕まえやすいのか、普段から研究しておきましょう。

まとめ

タクシードライバーとして稼ぐには、「流し」でいかにお客さまを捕まえられるかどうかが大切です。普段から人の流れを注視し場所や時間を変えたりしながら、「流し」のコツを掴んでいきましょう。

Return Top