「自動車の運転が好き」、「今よりも収入を上げたい」ことが理由で、タクシードライバーへ転身したい方もいるでしょう。
タクシードライバーで働くメリットはいくつもあります。そこで今回は、タクシードライバーで働くメリットを中心に見てみましょう。
転職してタクシードライバーになる
タクシードライバーは、国内に40万人前後います(個人タクシー含む)。しかも、ドライバーの大半は別職種から転職した方々です。タクシー会社によっては、タクシー業界の知識がない人の方が育成しやすいともいわれています。
また、大手タクシー会社を中心に独自の研修カリキュラムが組まれており、未経験者の方でも仕事に取り組みやすい環境が整えられています。タクシー会社への転職を引き止められている人も、熱意がある方は転職を考えてみてはいかがでしょうか?
転職を引き止められてもタクシードライバーになるメリット
転職を引き止められても、タクシードライバーへ転向するメリットは大きく2つあります。
・受け入れ態勢が整っている
入社時の年齢制限が広く設定されていることが多いため、高齢の方でも働ける可能性は高いです。タクシー会社によっては年齢制限が設けられておらず応募しやすいはず。
また、仕事の自由度(例.シフトをある程度自由に組めるなど)も高く、副業をしたい人にもおすすめです。
・好待遇が期待できる
好待遇をウリにしているタクシー会社も多いです。例えば、「仮眠室・大浴場完備」「社宅アリ」「歩合率が高い」など、いろいろな特徴があります。
また、多くのタクシー会社は歩合制度を採用しているため、個人の売上が上がるにつれて給料も上がります。年収1000万円前後稼ぐ人もおり、夢がある商売だといえるでしょう。
タクシードライバ―への転職を引き止められたら
転職を引き止められたとしても、円満退職は心掛けるべきです。なぜなら、前職の同僚がお客で乗車する可能性があるためです。
円満退職するときには、「会社に対してお世話になった気持ちを伝える」「前職の同僚から、惜しい人間だと思われた状態で退職する」「職場内を乱したり、仕事を残した状態で退職しない」ことを意識しましょう。
まとめ
タクシードライバーは、都心だけではなく地方で募集しており、転職者のなかには前職の給料と比べ2倍以上増えた人もいます。
福利厚生に力を入れているタクシー会社もあるため、生活費が安くなる可能性もあります。ぜひ、タクシードライバーになりたい夢を持っている人は、早速応募してみてはいかがでしょうか?