国際自動車(km)グループは国際自動車(本社:東京都港区)からなるタクシー・ハイヤー・バス他、自動車運行に関わる総合的なサービスを行っている企業です。
「kmブランド」の確立を目指し日々お客様への感謝と満足を追求しています。
2018年8月現在でグループ会社17社、業務提携会社が21社になります。
kmグループ車両台数(業務提携会社含む)は2018年4月現在で4300台以上(タクシー・ハイヤー・バス)になります。
「kmブランド」同様、「ホスピタリティドライビングkm」をモットーとしてお客様へのサービスに対する向上心はタクシー業界の中でもトップクラスです。
国際自動車(km)の人財育成制度
国際自動車(km)グループの教育制度では徹底的にホスピタリティを追求したタクシー業界でも独自の制度を設けていて業界を変える為に常に挑戦し続けられる人財を育てています。
自社研修施設(ホスピタリティカレッジ)
平成26年に国際自動車グループが創設した施設で主に新人研修や乗務員の育成から資格を取得する支援にまでわたってサポートしています。未経験者には30日以上の徹底した研修を行っています。
新人研修では社会人として基本的なビジネスマナーから習得し、最終的には高度なビジネススキルを学べるような研修を行います。
タクシードライバーだけではなく、人としても成長できるような研修が特徴的です。タクシードライバーは一人で行う仕事です。その人財に対して仕事内容はもちろん、接客スキル、運転技術、地理に関しての研修を行っていきます。地理試験対策も万全で経験豊富なベテラン専属講師が指導しているので90%を越える合格実績を誇ります。
教育専任の講師が15名在籍していて専用研修施設も創設するというだけでかなりの人財育成に力を注いでいることが分かります。研修は入社時だけではなくタクシードライバーとして配属されてからも定期的に行われます。
サポートキャブ(救急タクシー)
サポートキャブとは国際自動車グループが行っているサービスです。
歩行は可能で緊急性が無い方で病院への通院などをする方向けのサービスです。
国際自動車グループは東京都内で唯一東京消防庁認定を受けている会社です。
すべてのドライバーが救命講習を受講し救命技術(心臓マッサージや人工呼吸など)を取得しているので安心してサービスが受けられます。車内には人工呼吸用のマスクが設置されています。
通常のタクシー以上の「安心」が付いていて料金は通常のタクシー料金と同じなのでとても良いサービスです。
kmウーマンプロジェクト1000
国際自動車グループでは「kmウーマンプロジェクト1000」という2020年までに女性のタクシードライバーを1000名採用するという女性が活躍する環境を促進するプロジェクトを行っています。
メディアに出演したり他の研修に協力したりと積極的なサポートも行っています。様々な面で女性には飛び込みづらいタクシー業界でも国際自動車グループの環境であれば安心してスタートできるのではないでしょうか。