とっさの際にタクシーを呼ぶことになった!…そういう機会は日常で出る機械も多いと思います。時には「普段こんなにタクシーが走っているのに、なんでいざというとき捕まらないの!?」なんてイライラした経験お持ちではないでしょうか?
タクシーの呼び方というのは実はさまざまパターンがありますので、今回は『お客様目線』でタクシーというお仕事を見ていきたいと思います。
手を上げて止める
これは大都市圏…特に都内に多く見られるスタイルで、俗に言う『流し営業』というタクシードライバーが道路で空車のまま運転している車を「ここですよ!」とアピールして止める手法です。
東京でタクシーを呼ぶ需要が多いのは、営業所→車両台数→主要スポット&地区→幹線道路→人口密度→効率の良い乗降車率、という事につながります。
同じ二種免許のお仕事でも、バスとの違いは「決められた停留所」があるわけではないので、タクシーさえ空車に状態で走っていれば手を上げて乗車し、降りたい場所があれば最寄りの停留所…ではなく、目的地まで乗せて行ってくれる。
冷静に考えるとこんな便利なサービスをしてくれるのは嬉しい限りですよね!
最寄りのタクシープール(乗り場)から乗る
地方都市や都下ベッドタウンでタクシーを利用するとなりますと、各駅に『タクシー乗り場(タクシープールとも言う)』があり、そこで順番を待つのがセオリーですよね。
金曜の夜となれば長蛇の列になって今か今かとタクシーに乗るのを待っている光景は、きっと最終電車でお帰りになった経験のある方なら一度は目の当たりにしたことはあるかと思います。乗り場にさえ待っていれば、たとえ列が長くても、タクシーは駅には戻ってくるので気長に待つわけですが、忘年会シーズンの12月はたとえカイロや缶コーヒー片手にしていても寒くてつらいものです。
そんなときにタクシードライバーからの「心温まる接客」をされたら、疲れも寒さも吹っ飛びますし、いい一日の締めくくりが出来ると思いませんか?
タクシー会社へ連絡する&予約
新興住宅地や昔からのニュータウンなどでは、決して「駅チカ」に建設されたとは言い難いくらい離れた場所に軒を連ねている傾向があります。
特に、元々は山・丘陵地だった場所を切り開いている為、独特な形状をしている場所も多いのです。
戦後の高度経済成長期における人口増加もあり、この点は非常に頷ける要因とも言えます。
もちろんバスや電車など整備されている地域もありますが、まだまだ『陸の孤島』とも呼称される地域は数知れず…。
そんな時こそタクシーを呼ぶという事が発生するわけです。
ここでよく考えてみますと、前述の高度経済成長期を支えた団塊世代の方々やバブル期前に住まれた方々は高齢化が進んでおります。
人間年を重ねればどうしても家から街へ出るのも億劫になっていくのはどなたも進む、避けられない道でもあります。
いくらマイカー時代とは言え、免許返納が叫ばれている昨今は『タクシーの需要はベッドタウンでも東日本大震災以降は上昇傾向にある』と、とあるタクシー会社様のお話しでもありました。
いざという時はもちろん、駅周辺まで徒歩だと厳しいのでタクシーを予約するというのは非常に便利ですね。(但し別途予約料金又は迎車料金が発生する可能性がありますので注意が必要です。)
また、公共施設などに「タクシー会社直結の電話」があるのを見たことがありますでしょうか?病院・ホテル・役所・霊園など、交通アクセスが困難であったり、大人数での乗車を要す際は、地域の公共施設などに「配車専用電話」というのがあります。受話器を上げるだけで無料で専用のタクシー会社につながり、人数とお名前を伝えるだけタクシーを呼ぶ事が出来ます。地方などでは大型スーパーやコンビニエンスストアにも設置しているケースがあるそうです。
タクシー配車アプリを使う
この数年で劇的な飛躍を遂げたタクシーを呼ぶ際の予約配車と言えばこのアプリでしょう。発足当初は各社共通のタクシーアプリなどを使い、足並みを揃えている様子が伺えましたが、現在では無線会社各社が今を時めく各IT企業や移動体通信企業とタックを組み独自のアプリを開発。
中には個性的なタクシーアプリも存在し、利用者がスマートフォンを振るだけで空車のタクシーが集まるアプリなど、ユニークなものもあります。都内では大手4社が各種配車専用のタクシーアプリを発表し、より利便性の向上を目指しております。
また近隣の神奈川県横浜市でも地元プロ野球チームの親会社である大手ネットサービス会社との連携でタクシーを呼ぶ配車アプリを開発。こちらは市内での統一タクシー配車アプリとして運用を開始し好評を博しております。またタクシードライバー側の視点ですと、都内では今年1月より一部企業でAIタクシーの運行を開始することを発表。よりお客様側の『タクシーを呼ぶ』という事と、タクシードライバーの『何処にお客様がいるか』という点と点を線で結ぶ事も双方でマッチングしやすくなってくると思います。
まとめ
タクシーを利用する、タクシーを予約するという点で言えば、人それぞれさまざまニーズはあると思います。小高い丘陵地にお住まいの方、突然の雨、他の公共期間に遅延が発生した、子連れで移動が大変、今月は少し懐が温かい、大切な人の送迎、お見舞いなど。
通常の移動以外にも、多様なシチュエーションに柔軟に対応出来るタクシーはあなたの生活の中に溶け込んでおります。きっと何かの時に、皆さんのお役に立てる一幕であることでしょう。ぜひこれからもタクシーを呼ぶ・利用する際はご自分に合った方法で乗車してみてください。