タクシードライバーに必須の資格である“二種免許”、この二種免許を取得する試験項目の中に「深視力検査」という、深視力を調べるための試験があります。一種免許の時は視力検査だけなので、普段あまり耳にする事がなく、どんな物なのか分からないという方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな“深視力”とはどういった物なのか、何故タクシードライバーには深視力が必要なのか、深視力試験ではどんな試験を行うのか、深視力の向上方法といった、深視力に関する事と、タクシードライバーに深視力が必要な理由についてご説明していきたいと思います。
深視力とは何か
“視力”と聞くと「物をどれだけ良く見る事が出来るか」、こちらの事をイメージする事の方が多いと思いますが、深視力は違います。
深視力とは、“両眼視機能”と呼ばれる、「遠近感や立体感を感じる能力」の事です。
人間の目は左右に二つありますが、普段の生活の中ではそれを意識することなく生活をし、あらゆる物をしっかりと認識することが出来ています。これを「融像視」と言います。
しかし、実際は左右で目の位置は違いますので、同一の物体を見た時には微妙なズレが生じているのです。
その、微妙なズレを処理して、一つの像として認識する際に、”距離感”を得られる仕組みとなっています。
タクシードライバーに深視力が必要な理由
タクシードライバーの乗務に必須の免許である、” 普通自動車第二種免許”、こちらの試験項目の中に、深視力をチェックする項目があるほど、タクシードライバーにとって大切な能力です。では、どうしてタクシードライバーにとって深視力が重要なものとなってくるのか、上記で述べたように、深視力は両目を使って”遠近感”や”立体感”を把握する能力のことであり、この”遠近感”や”立体感”は運転中の「距離感」を把握するのに、とても大切な能力となるのです。
深視力が低下していると、対向車のスピード感を正しく認識することが出来なかったり、正確な距離感を掴めなかったりと、事故を引き起こしてしまう可能性があるのです。
そのため、お客様を乗せて運転するタクシードライバーには深視力が求められているのです。
免許センターでの深視力の検査方法
免許センターで一般的に行う深視力の測定方法は、「三桿試験」と呼ばれる方法で、専用の機械を用いて検査をします。この機械は、開口部の中に3本の棒があり、両側にある2本の棒は固定されていて、中央にある残りの1本が前後に移動するような仕組みになっています。
検査の方法は、中央にある棒が前後へと動くので、その棒が両側の棒と同じ位置に来たと感じた時に、スイッチを押します。これを3回繰り返して行い、平均誤差が20mm以下であれば合格となります。
この三桿試験で合格ラインに達せず、検査に引っかかってしまうと、衝突事故や接触事故を起こす可能性が高いと判断されてしまうため、二種免許の取得自体が困難な状況になってしまう場合があります。
タクシー会社によっては、検査する環境が整っている会社もあり、面接の際にも深視力の検査をする場合があるので、検査に自信がない方は事前に対策をしておいた方が良いかもしれません。
深視力を向上させる方法
上記で説明しましたが、深視力の試験に合格できないと、二種免許の取得が出来ず、タクシードライバーへの道が頓挫してしまいます。そこで、深視力を向上させる方法をご紹介します。
1:メガネをかけるだけで良くなる場合がある
遠近感や立体感を把握するための能力なのに、本当にメガネをかけるだけで良くなるの?と、疑問を持つ方も居るかとは思いますが、眼の状態によっては、メガネをかけるだけで、深視力が良くなる場合があるのです。今回は、その一例をご紹介します。
・左右の視力が極端に違う場合
・遠視や乱視が進んでいたりする場合
こういった、視力自体に問題がある場合は、メガネをかける事によって矯正されて、深視力が向上する場合もあります。
また、現在メガネをかけていて、メガネをしている状態で試験に受からなかったという人は、単純に、メガネやコンタクトといった、矯正器具自体が自分に合っていないだけの可能性もあるので、新しい物に新調すれば良くなるといったケースもあります。
しかし、高齢による視力の低下などの場合は、矯正をしても向上しない可能性があるので注意しましょう。
2:トレーニングによって向上させる
深視力は、視力とは違い、トレーニング向上させることが出来ます。
トレーニング方法は大きく分けると2つになり、1つ目は、「眼球運動」。トレーニング方法は、腕を伸ばし、眼の高さに置いた人差し指を360度自由に動かし、それを注視し続けまるだけです。
2つ目のトレーニング方法は、「融像性内寄せ練習方法」と言い、こちらも非常に簡単で、腕を伸ばして眼の高さに人差し指を置き、鼻方向に徐々に近づけ、その指を注視し続ける。こちらを数分間繰り返して行うだけです。
深視力と聞くと、馴染みがないためどんな事をすれば良くなるのか戸惑うかもしれませんが、矯正器具で良くなる場合もありますし、簡単なトレーニングで向上が見込めるので、タクシードライバーを目指す中で、少しでも不安があるのであれば、早いうちから対策を打ち、スムーズな免許取得を目指すのが良いでしょう。