タクシーメディア by転職道.com

タクシーに関わる求人から利用者まで全ての情報をお届けします

タクシー営業の試練②23区の陸橋を紹介!

タクシー営業の試練②23区の陸橋を紹介!
カケル
カケル
この記事を書いた人:『転職道.com』の転職相談スタッフ・『タクシーハローワーク(TSJ)』では職業紹介管理者として勤務♪東京特別区地理試験・法令試験取得者/二種免許保持。タクシー求人コンサルタント歴7年目。数々のタクシー企業担当者との取材や求職者との会話で最新の情報を記事化しています。さらに自らも地理試験・法令試験・二種免許を保持し都内タクシードライバーとして勤務もしているまさに『二刀流』です。史上最速の平日&週末の両日連続で営収10万円を4度達成!

都内のタクシー営業には一筋縄には行かない難関が数多あります。
直線距離にして近いものの、いざ実車で行くとなると…それはそれで意外と距離を生む事になります。

今回は都心部に潜む『立体交差(陸橋編)』を紹介します。

陸橋をご紹介

ここではタクシー営業でよく利用される、都内でも有数なな陸橋をご紹介していきます。

タクシー営業の試練①23区の立体交差(アンダーパス)を紹介!

総延長の長い陸橋もあれば、交差点を跨ぐだけの陸橋もありますが、都内は信号や交差点の事情によって複雑です。

幡ヶ谷陸橋(甲州街道)

幡ヶ谷陸橋は甲州街道と中野通りが交差する笹塚交差点手前から笹塚駅前交差点にかかる陸橋です。

タクシー営業で稼げる人、稼げない人…ズバリどんな人?

陸橋の長さはそこそこ長く、それが故渋滞も起きやすいですが比較的流れは良い場所ではあります。
笹塚交差点では中野通りと交差しているため、代々木上原方面や中野方面へ向かう方は側道に行かなければなりません。

松原和泉陸橋(甲州街道)

幡ヶ谷陸橋は甲州街道と井の頭通りが交差する松原交差点にかかる陸橋です。

タクシー運転手の豆知識⑪『文教地区』とは?知っておくと得な地理知識

仙川・調布方面はこの陸橋を利用し、永福町方面へ行かれる場合は井の頭通りを利用するので陸橋に向かわず側道に行きましょう。

側道は信号待ちの車両も多く比較的日中も混雑しています。

三軒茶屋陸橋(渋谷方面のみ/玉川通り)

玉川通りの渋谷方面へ向かうショートカットで、三軒茶屋陸橋があります。

世田谷警察署前交差点から伸びる陸橋で、特徴は渋谷方面のみに対応しています。
世田谷通りと茶沢通りが対峙する三軒茶屋駅前の交差点を通過する事ができ、とても便利です。

タクシードライバーデビュー組必見!地理対策で教えてくれない道路【その①世田谷区・渋谷区編】

陸橋を渡り切るとそのまま首都高速3号線の三軒茶屋料金所に入れるほか、三宿交差点もすぐです。

霞町陸橋(六本木通り)

霞町陸橋は六本木通りにある陸橋で、外苑西通りが交差する西麻布交差点にかかっています。
西麻布交差点はタクシー営業でよく指名される事が多いエリアです。

タクシー運転手の豆知識⑫絶対に止まっていけない/入ってはいけない【東京特別区】ドライバーデビュー組必見!~やべぇ場所を紹介~

また渋谷方面から六本木界隈へ向かう場合や、その逆も然りですがタクシー実車時はこの陸橋を使う事が多いのです…が、夕刻時間帯などは首都高速高樹町料金所や側道からの車で、非常に混雑することが多いので、返って側道を走った方が早いことも普通にあります。(詳しくが下段にも参照)

その際は、ちゃんと事前にお客様に説明しましょう。

赤坂見附陸橋(青山通り)

赤坂見附陸橋は青山通りにある陸橋で、外堀通りが交差する変則五叉路の赤坂交差点にかかっています。

青山通りの赤坂警察署前交差点を過ぎると陸橋と側道に分かれますが、カーブ状になっていますので高速道路の入り口と間違えがちです。

タクシー運転手の豆知識⑨タクシー運転手が公道で気をつける事(他の乗り物や人の接触に注意!)

この先は永田町・国会前などといった国内政治の中枢地点へ行くことになりますので、運行にはくれぐれも注意しましょう。スピード違反などもっての外です。

渋目陸橋(山手通り)

渋目陸橋は渋谷区神泉町の山手通りと旧山手通りのY字路上に位置する陸橋です。

山手通りと淡島通り松見坂交差点を過ぎて陸橋と側道が分かれます。
富ヶ谷・初台方面へ行く場合は陸橋を使用しますが、松濤・Bunkamura・109方面に行く場合は側道を使用して渋目陸橋下の松濤二丁目交差点で渋谷方面へ曲がりましょう。

タクシー坂道シリーズ【東京特別区編】ドライバーデビュー組必見!街でよく聞く坂道を紹介【その①目黒区・渋谷区・新宿区編】

逆方面からのアプローチは、東大裏交差点を過ぎてしばらくすると陸橋になります。
中目黒方面へ行く場合は陸橋を使用し、渋谷・代官山・恵比寿方面へ向かう場合は側道を利用しましょう。

カケル
カケル
松見坂交差点や松濤二丁目は付近を営業するタクシー運転手であればお馴染みの場所です。

渋谷から池尻、三軒茶屋方面へ向かう場合は玉川通り(246)を利用するのがセオリーですが、目的地や混雑状況によっては淡島通りを使うと便利ですよ!

菅刈陸橋(富ヶ谷・初台方面のみ/山手通り)

菅刈陸橋は目黒区大橋の山手通りにある陸橋です。
特徴は三軒茶屋陸橋同様に片方向「富ヶ谷・初台方面」のみに対応しています。

タクシードライバーデビュー組必見!地理対策で教えてくれない道路【その②港区・目黒区編】

スマートな感じな見栄えなのですが、意外にもその役割は特段ショートカットというわけでもなく、玉川通りの高架下付近で役目を終えます。

陸橋多数!環七通り

環七通り特性上、昔から渋滞のメッカでした。

そのため陸橋やアンダーパスを増設し渋滞緩和に努めてきた経緯があるのです。

▼環七通りの主な陸橋
中山道陸橋(大和町)、板橋中央陸橋、豊玉陸橋、丸山陸橋、大和陸橋、高円寺陸橋、駒留陸橋、駒沢陸橋、柿の木坂陸橋、長原陸橋(南千束交差点),春日橋陸橋、大森陸橋など…

タクシーの営業方法のコツ①【特別区武三編】平日土日営収10万プレーヤーダブル達成カケルが一部伝授!

目的地が明確なら基本は使い分ける

他の陸橋同様、間違えて渡ってしまっても目的地が同じなら最悪挽回はできます。

タクシードライバー転職もこれで大丈夫!事故の多い都心の交差点特集。

ただタクシー営業の実車中となるとロスが生じますし、結果的に側道を走る意味がないのでナビを入れた際もしっかりと把握をして運行しむしょう。

タクシーの営業方法のコツ②【お客様はどんな時に乗るの?】平日土日営収10万プレーヤーダブル達成カケルが一部伝授!

スピードと車幅に注意

環七通りの陸橋は車幅が狭いので運転時には注意が必要です。

また、ついスピードを出してしまったりするだけでなく、陸橋を降りて次は間も無くアンダーパスに入りいきなり停車…となると衝突事故になりかねません。

スピードの出し過ぎと車間距離、そして車幅を気をつけながら運転しましょう。

陸橋は少なめでも交通量多数!環八通り

環八通りも環七通り同様、交通量が大変多い場所です。

タクシーとゲリラ豪雨…突然の雨にお客様はどうする?

起点の大田区付近は空の玄関口『羽田空港』が存在しており、平日土日祝関係なく甲州街道と交わる高井戸近辺、国道246号と交わる瀬田周辺は、慢性的な渋滞箇所となっています。
また、城西方面へ行けば行くほど陸橋は増える傾向にあるようです。

▼環八通りの主な陸橋
練馬中央陸橋、高井戸北陸橋、高井戸陸橋、三本杉陸橋、田園調布陸橋、矢口陸橋など…

トラックの往来多し。

環八通りは多摩川周辺や首都高速、中央自動車道、東名高速道路、関越自動車道(笹目通り及び目白通り経由)、第三京浜のICとつながることから一般乗用車やタクシーのみならず、トラックの往来も多い道路です。
トラックの横転事故も環八では多く発生しています…。

タクシー運転手の魅力③【タクシーの仕事ってブラックなの?きついの?…仕事の面白さを平日土日営収10万プレーヤーカケルが一部伝授!】

そのため視界が遮られたり前方が見えず右左折の際に弊害が生じる事がありますのでご注意ください。

カケル
カケル
環八通りから中央自動車道を使用する際、注意しないといけない事が一点!

実は高井戸ICからは中央自動車道に入れないのです…。

※もし環八通りから中央自動車道に入りたい場合は、上高井戸一丁目交差点で甲州街道に入り、調布ICまで行く必要があるのです。

陸橋は必ずしもショートカットではない

立体交差(陸橋)は、地下のアンダーパス同様に一方の道路を通行する車両がもう一方の通行を妨げないことから、渋滞の解消だけでなく、道路容量の増加、交通事故防止などに役立っております。

タクシー運転の鬼門!東京都内の『開かずの踏切』を炙り出せ!

また、信号待ちもないことからショートカットとして利用されてる事が多い道路です。

時間帯によっては混雑する。

時間帯によって実は陸橋を使用しない方が早いケースもあります。

これはなかなか事前に察知するのは難しいのですが唯一できるとすれば、交通事情の特性を知ることや、混雑時間帯を把握しておく事に尽きるでしょう。

陸橋の長さや信号の位置も関係

陸橋は地形によって複雑な作りをしているものも存在します。

タクシー坂道シリーズ【東京特別区編】ドライバーデビュー組必見!街でよく聞く坂道を紹介【その③港区編】

例えば陸橋を渡り切った付近に高速道路の出口が重なってしまったりすると…渋滞は避けられないでしょう。
側道からのクルマの往来もありますし、交差点となれば左右からも来容赦なくクルマが参りますので中々先に進まないという事も良くあります。

利便性が良すぎるが故に上手に使おう【例を紹介】

確かに陸橋は渋滞のショートカットです。
原則は使った方がいいのですが、利便性が良すぎるが故に上手に使うことをおすすめします。

タクシードライバーあるある集【東京都心編/そっくり似た地名にご用心!】

その際たる事例を紹介しましょう。
上述でも紹介しました西麻布交差点手前から始まる『霞町陸橋』です。

ここは六本木方面から渋谷方面へ向かって走行した場合、首都高速3号線高樹町出口と骨董通りの交差点が渋滞スポットになっています。
地形的に陸橋なのですが側道が上り坂で同じ高低差になる珍しい場所です。

時間帯によっては意外にも側道を利用したほうが高樹町を超えて渋谷・恵比寿方面に向かう時間帯を短縮する事ができます。

カケル
カケル
また、万が一陸橋内で事故が発生している場合はかなり致命的な渋滞となっているので、早めに判断をしましょう。特に総延長の長い陸橋は要注意です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
陸橋は都内23区だけでも相当数に及び、このほかにも有名どころでは川越街道や中山道などにも陸橋は数多く存在しております。

近隣の地域特性によって混雑状況が変動することからよく時間帯を把握して上手に使い分ける事は大切ですが、時にはお客様の方が詳しい時もあります。
結局最後は…という事になってしまいますがタクシー運転手のコツは接客力になってくるのだとつくづく思うわけであります。

Return Top