

見出し
タクシードライバーあるある集【東京都心編/そっくり似た地名にご用心!】
古今東西紛らわしいもので住んでいる地名によく似た場所はよくあるものの、その呼び名までも相似していては困ったものですよね。
地方から出てきた学生と都心の学生同士の会話で「その地名、うちの近所にもある!」「え?●●市の●●じゃないの?」のようなやり取りもまた、乙なものです。
タクシードライバーあるある集【実体験版】。それって職業病かも笑?
ではタクシー営業になると、乙なもの…とはいかない場面に直面することがほとんどですので心して挑みましょう。
東京都心編
それでは東京都心編を見てみましょう。
距離によってはリカバリーは効くケースもあるのですが、ほとんどは『離れている』と思ってもらった方が良いです。
「西新宿」と「西武新宿」
おそらく言われて間違えるケースはあまりないと思いますが、タクシーに乗車されるお客様からスマホや紙、あるいは筆談で目的地を求められた際には似ているので注意が必要です。
未経験者限定!1年間の給料保障制度あり!株式会社グリーンキャブ(本社営業所)の求人情報【新宿区】
確かに間違えてもほんの少しで戻れるのですが、お客様にとっては大きなロス。
そこは勘違いをしないようにしましょう。
「千駄ケ谷」と「千駄木」
千駄ヶ谷は渋谷区、千駄木は文京区なので同じ23区内とはいえ、てんで雰囲気も違うどころか場所も異なります。
千駄ヶ谷は渋谷区とは言っても新宿区が真隣で総武線各駅停車の駅があります。
一方で千駄木駅は東京メトロ千代田線の駅になり、いわゆる昔ながらの下町情緒あふれる街です。
日暮里など荒川区の真隣となりますのでご注意ください。
借り上げ社宅完備(完全個室)東日本交通株式会社(本社営業所)の求人情報【渋谷区】
地名は意外と似ているので、現役タクシードライバーでも初心者の頃「間違えた」というほろ苦いエピソードをたまに聞きます。
「浅草駅」と「浅草橋駅」
東京に来て最初のタクシードライバーがやりがちな間違いの一つがこの「浅草駅と浅草橋」です。
名前こそ同じ浅草ですが駅同士は1.4kmと意外にも離れており、間違えると隅田川沿いをUターンして向かわないといけなかったり渋滞に巻き込まれたりと、日中は近くて遠い区間でもあります。
◆この仕事には攻略法がある◆★全車両JAPANTAXI★坂本自動車株式会社(本社営業所)の求人情報【台東区】
ただ電車で直通して向かう術がなく、実際にこの区間のタクシー利用だけに限ればそこそこあるようです。
「北千束」と「北千住」
都内のタクシー営業でやってしまったらかなりマズイのがこの「北千束(大田区)」と「北千住(足立区)」の間違いです。
何せ23区の端と端なのですから。
入社祝金40万円/30万円(経験/未経験)★日曜完全定休★つばめ交通株式会社の求人情報【足立区】
泥酔されたお客様に「きたせん〇×まで」と言われて最後のフレーズをよく聞かないで出発するなんて言語道断です。
どこでお客様を乗せようとも必ず確認は怠らずしましょう。
南千束(大田区)と南千住(荒川区)も同様です!
「四ツ谷」と「四ツ木」
JR中央線・総武線と地下鉄丸の内線の乗換駅でタクシーを利用する方も比較的多い地域なのが四ツ谷界隈。
新宿方面から千代田区・中央区へと走る際はよく通る場所ですよね。
一方、四ツ木となると荒川を渡り葛飾区の京成線の駅となり、首都高速中央環状線の料金所や出口の名称にもなっています。
JPNタクシーぞくぞく増車中!マンション社宅・家族寮完備★太陽自動車株式会社の求人情報【葛飾区】
そのため、地理を覚えたての際は気を付けないといけませせん。
※「都内の北側には四ツ谷という場所は存在しない」と覚えておくと良いでしょう。
「赤羽」と「赤羽橋」
タクシー営業で絶対にしてほしくないこと。それはクレームの基になる事案です。
それは一体何なのでしょう?
答えは…知ったかぶりです。
同じ名称が出てきたからと言って、「あ、じゃああの駅の近くだ」と思ってタクシーを走らせるのは言語道断。
しっかり場所を把握しないといけないのです。
日本交通グループ内で基本給が一番高い!東洋交通株式会社(本社営業所)の求人情報【北区】
この赤羽と赤羽橋が最たるものではないでしょうか。
赤羽は都内の北区に位置する埼玉県にほど近いターミナル駅(赤羽駅)を要する地域。
駅周辺の飲み屋街も多いことで有名ですよね。

赤羽橋は同じ東京都でも港区の芝公園のすぐ近くに位置する交差点で、交通量と複雑な形も相まって不名誉ながら年間の交通事故数も非常に多い交差点としても有名な場所。ちなみに都営地下鉄大江戸線の赤羽橋駅があります。
北区と港区ではえらい違いですので、注意したいところです。
「飯田橋」と「板橋」
飯田橋は東京都千代田区ですが、板橋はその名の通り東京都板橋区…場所によっては埼玉県に隣接する場所でもあるのです。
6ヵ月30万円の給与保障*えらべる寮完備*東京協同タクシー株式会社(本社営業所)の求人情報【板橋区】
間違える率は少ないと思いますが、ついついイントネーションの関係で上手く聞き取れず「飯田橋」が略されて聞こえてしまった…なんてことになって間違えて「板橋」となってしまったらさぁ大変!
…となる前にきちんと確認をしましょうね。

やはり原因はイントネーションもあったようですが、まさか…はあり得ます。用心が必要だと改めて感じました。
しかしなんというタイミング!まさかこの記事を読んでくださっていたのでしょうか…!
「●●玉川」と「●●多摩川」
都内のタクシー営業で、世田谷区や大田区を走っていると必ず「タマガワ」問題が出てきます。
特に住所・駅名もそうですし、ともすれば東京を跨ぐこともあります。
なんだか「秘密のケ●ミンショー」みたいですね。
事故時の乗務員負担なし★日本交通グループ★飛鳥交通第三株式会社(成城営業所)の求人情報【世田谷区】
駅名だけでもざっと「多摩川駅」、「二子玉川駅」、「京王多摩川駅」、「和泉多摩川駅」、「玉川上水駅」と…玉すだれ状態です。
※ちなみに郊外には『川』こそ抜けますが「たまプラーザ」や「京王多摩センター」「小田急多摩センター」という駅もあります。
なんとも紛らわしいので注意しましょう。
(それだけ多摩川は偉大だということで…。)

防止するためには①
かなり多い「そっくりな地名」ですが、もちろん間違える事なくお客様を安心安全迅速に送り届ける事が大切です。
では間違えを防止するためにはどうしたら良いでしょうか?
ここで一つ、文殊の知恵ではないですがお教えしましょう。今回の東京都内編はその①です。
目的地を復唱しよう!
目的地を聞いたら必ず復唱する。
これはタクシードライバーの接客に於ける基本原則です。
無線会社各社の垣根を超えどこでも共通の認識ではないでしょうか。
しかも似ている地名に限らずです。
それはご乗車頂いただいたお客様を不安にさせる事なく目的地の共有をしてあげることから始まります。
もちろんコミニュケーションの一貫として捉えてもらっても構いませんが最低限のマナーなのです。

復唱すると「言ったでしょう?!」と逆上するお客様がいらっしゃいます。。
もうその場はやり過ごして素直に頭を下げましょう。それで全然大丈夫です。
何か言われても丸く収まればあなたの勝ちです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
確かに似てはいますので不安に思う方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが上記のように復唱、目検、確認事項を怠らなければ防ぐ事が出来るのです。
しかし慣れてくると「私は大丈夫です!」「んなもん間違いないよ」と言った慢心が生まれることもあるかもしれません。
そんな時、陥りやすいのが目に見えない疲れです。
タクシー営業で疲れが溜まってくるとこういう地名感覚も若干鈍ってくる時があります。
もちろんしっかりヒアリングして間違いないようにするのが大鉄則ですが、それ以前に適度に休憩をとりましょう。
結構似てる場所で単純にミスしてまうこともありますので、今日も1日頑張って行きましょう。