タクシーメディア by転職道.com

タクシーに関わる求人から利用者まで全ての情報をお届けします

タクシー業界に新旋風!アプリ配車注文のみの車両「GO Crew」が登場!

タクシー業界に新旋風!アプリ配車注文のみの車両「GO Crew」が登場!

タクシードライバーの働き方といえば、「隔日勤務」が最もポピュラーな乗務形態ではないかと思います。

もちろん、日勤乗務(昼・夜)もあるのですが、タクシー会社の多くがタクシー車両を稼働する関係で推奨していることもあり、全国的にもこの働き方で稼がれている方が多い傾向があります。

しかしながら、タクシー業界の働き方における「定説」が覆すような…大変面白いニューノーマルな話題が飛び込んできました。

タクシー業界に新旋風!アプリ配車注文のみの車両「GO Crew」が登場!

タクシー東京大手四社の日本交通と、国内最大手タクシーアプリ「GO」を展開する株式会社Mobility Technologies(以下:MoT)は、2023年3月7日よりハイヤー・タクシー業界の新たな人材獲得に向けた取り組みとして、配車アプリ注文のみを受け取る車両『GO Reserve(ゴーリザーブ)』を稼働しております。
※なお、『GO Reserve』は、その他ハイヤーとして認可を受けております。

GOアプリが使えるタクシー会社「日本交通グループ」求人一覧

日本交通とMoTでは、この取り組みを通じてドライバーの人材不足解消・未稼働の車両活用によるタクシー供給量の確保を行うことで、タクシー業界活性化を目指しております。

タクシーアプリ事業者MoT社が「株式会社GO」へ社名変更。GOが使える地域ってどこ?

タクシードライバーの新しい働き方を提案

『GO Reserve』には配車時の供給不足になる特定の時間帯・エリアをカバーするために専門のドライバー『GO Crew(ゴークルー)』が乗務しております。

これによりタクシー業界の慢性的な人手不足の解消と、需給バランスに応じた効率的な運行を実現します。

GOアプリが使えるタクシー会社「飛鳥交通グループ」求人一覧

『GO Reserve』では『GO Crew』によって新たな形でドライバー雇用の可能性を拡大し、多様な働き方・柔軟な働き方へ対応するための実証的な取り組みを行っていくとのことです。

タクシーの乗車定員は何人?人数オーバーするときはどうする?【2022年11月6日更新】

日本交通子会社で順次稼働

『GO Reserve』は、昨年中旬頃から東京都内を中心に喫緊の課題となっている「首都圏のタクシー供給不足」を解消し、利便性向上を図ることを目的として誕生しました。

なお、『GO Reserve』と『GO Crew』の稼働は日本交通の子会社「株式会社ハロートーキョー」にて雇用・運行管理を実施します。

2023年度末までに約30台・90名の体制で東京首都圏のタクシー営業区域である「東京特別区武三交通圏」を営業予定です。

厳しいって本当?タクシー最大手「日本交通」の採用基準とは?[2022年6月6日更新]

歩合制・隔日勤務を実質撤廃した

『GO Crew』では、タクシー業界でこれまで常識であった「歩合制」「隔日勤務」という営業スタイルを実質撤廃。柔軟な働き方が出来るのが魅力です。

なんと「週3回・1日5時間」から勤務することが可能で、シフト調整も行えるというから驚きです。
つまり…副業やダブルワークも可能で、時代のライフスタイルのニーズに合わせて勤務することが可能となりました。

『GO Crew』のドライバーは通常のタクシーではなく、『GO Reserve』の専用車両で乗務し、先述の通り「配車アプリからの注文のみ」での営業となります。
そのため、流し営業や付け待ちなどは一切行いません。

また、『GO Reserve』は配車アプリ「GO」で既にお客様が目的地を入力された注文のみの営業を受け付けるため、面倒な目的地までのやりとりも無くスムーズに営業が可能です。

さらに、決済も事前にアプリ上で完結しているため、降車する際のお客様とのやり取りも不要となります。

タクシーの「隔日勤務」とはどんな勤務形態? 昼勤・夜勤との違いは?

安心安全を訴求

一般のお客様目線で見ても「そんな簡単に乗務員になれるの?安全面は大丈夫?」という不安もあるかとおもいます。

では、安全面はどのように担保されるのか見てみましょう。

【事故率軽減】プロドライバーになる方法・必要な事を紹介!

研修は10日間

ご自身のライフスタイルに合わせて勤務が出来る…とはいえ公共交通機関のハンドルを握る訳ですから、しっかりと研修は行います。

この点は未経験から始めるお仕事としても非常に安心できますよね。

『GO Crew』は、二種免許取得の取得はもちろん、運輸規則に基づき、接客・サービスや地理、保安関係について座学と実地で学ぶ10日間の法定研修を行います。『お客様探索ナビ』に従い注文の可能性が高いルートを走行しながら営業を行います。
【日本交通プレスリリース2023.3.7より一部抜粋】

 

タクシードライバーは未経験でも稼げる!おすすめ求人や会社の選び方

事故削減のAIドラレコを全台導入

『GO Reserve』では、事故削減を支援するMoTの次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を全台に導入しております。

『DRIVE CHART』は事故はもちろんのこと、事故につながるリスク運転の削減サポートを実現。
リスクマネジメント、ヒヤリハットなどドライバーならではの事象も、これによってドライバー自身も安全安心に乗務することができるという訳ですね。

東京23区中心にタクシー料金が15年ぶりに値上げへ。【2022年3月26日】

ブルーの車両と制服が特徴

タクシーとは違い、今回異彩を放っているのが車両とドライバーの制服です。

『GO Reserve』の車両は、ご乗車になるお客様が車両を見つけやすいように、次世代型タクシー専用車両「JPN TAXI」にブルーのラッピングを独自に施しております。
これにより、視認性の向上に努めております。

また、『GO Crew』の制服はなんとMoTが独自にプロデュースしたとのことです。

車両運転時のストレス軽減や素材自体も手軽に扱える洗濯可能ものを使用。
軽量かつストレッチの効くノーカラージャケットを使用しスタイリッシュな施しとなっております。
※ちなみに、夏場は半袖シャツにオリジナルの名札が入ります。

タクシー車両『JPN TAXI』「抗菌仕様」に一部改良

これから~Opinion~

タクシー営業が、副業感覚で出来る時代になりました。

タクシー配車アプリがもたらした恩恵はお客様の利便性向上だけでなく、「働き手側」にも思わぬ可能性を生み出しております。メディアの効果で多くの方がGOをはじめとするタクシー配車アプリの利便性に気付き、昨今は普及率が大幅に上昇しております。

流し営業が主流の東京首都圏でも、今後は無線会社各社でも配車アプリの提携先によって「アプリ注文の配車が強い」事業者と「流し営業に強い」事業者が今以上に浮彫になっていくのではないでしょうか。

どちらが良いというのはさておいて、お客様は今でもタクシーを呼ぶ時は呼ぶ。これは間違いありません。日本交通によれば「『GO Reserve』は今後都内で供給側の教育・管理・運用の検証、乗車されるお客様の乗車体験検証を行い、全国の主要都市でも展開を検討していく予定」とのことなので、今後の展開を見守りたいと思います。

 

Return Top